生後11ヶ月と自己主張

前回、もうちょっと頻繁に更新できたら…と書いたような気もしますが、結局月一更新(笑)

よつばの成長について。
つかまり立ちと伝い歩きはするものの、自力でたっちはまだまだ。

最近食事の様子が変化してきた。
前まで割と何でも食べる子で、そこまで困ることはなかった。それが足の力が強くなってきてから、食事中に飽きると椅子の上に立ち上がろうとして危ないしなかなか進まないしでちょっとストレス。

そういえば自分で掴んで食べたい時期?ということで毎食持たせて食べられそうなメニューを用意することに!そこそこベビーフードに頼る私には、毎食何を持たせるか考えて作るスキルはない。そんな私にもできる、掴み食べおすすめいくつか↓

・パン、フレンチトースト
パンは消費期限が短いので、残りを作り置きして冷凍ストック!食パンかロールパンで。超熟サマサマ(^^)
ただし水分多くし過ぎちゃうと、手がぐちゃぐちゃになるので後が面倒。

・果物
りんごを薄切りにしたり、バナナを細く切ったり。
まだ一口の適切な量がわかっていないので、りんごを大きく口に入れすぎてむせることもあるので要注意。バナナも完熟じゃないものは少しずつ噛ませること。

・マカロニ
シリコンスチーマーで茹でるだけ。あくまで飽きさせないための補助なので味はつけずに数本だけ。手もあまり汚れないし、床に落ちても精神的ダメージは少ない(^_^;)

・ベビー用お菓子
食事中にあげるので、甘くないもの、味の邪魔にならないものをチョイス。離乳食だけではちょっと足りてないかなーという栄養素が入っているものだとちょうどいいかな、と。食べカスが散るから、それが難点。


これらを使って飽きさせないことには成功したものの、いろいろ食べて美味しいものとそうでもないものがわかってきたのか、食べたくないものは拒否するようになってきた。

あれ、この前食べたよね?
もしかして仕方なく食べてた?

味付けを少し変えると食べてくれたのでお腹が空いていたわけじゃない。なかなかに自己主張をするようになってきた。

成長、ですよね。

生後10ヶ月と保活

月末になると、更新しなきゃと慌てるよつママです。

母子手帳とか乳児健診の問診票に、こういうのあるじゃないですか。

○○(例えばお座り)ができるようになったのはいつですか?

これ、ほとんど記録にないのです。初めての瞬間を写真にでも撮ってればわかるんだけど、大体のことは徐々にできるようになるから写真撮るとかじゃなく「おぉ、いつの間にか完璧に…」みたいなことが多い。なので、数ある写真とこのブログの記録から「この辺りでできるようになってるっぽい」という感じで埋めております。

私がもっとマメならこのブログも月2くらいで更新して、もうちょっと楽に思い出せたのになー。


で、タイトルの通り保活中です。
仕事のブランクは1年くらいで抑えたいと思って、10月入園を目指してここ3ヶ月くらい保活をしていた。

実は4月から引越を予定していて、半年は今の家の近くで、4月からは新しい住所で通う保育園を探せばいいと思っていた。だけど、初めに役所に相談にいったら、一度復職しちゃうとその(おそらく時短勤務の)労働時間が基準になるので不利になると。

なんだそれ。

働く必要があるから復職して、また育休取るわけにはいかないから転園したいんですよ。

なんで不利になるんですか。

と文句はオーラだけに抑えて家族会議。
引越先は運良く通勤経路沿いなので、10月からそこに通えばいいのでは?という結論に。確かに2箇所で保活するのツラい。2倍も保育園見学に行けない。ならば初めからそっち1本で保活しよう!

ということで、交通費と時間のかかる保活をしていました。

結果、保留通知という名の待機通告が来ました。

予想通りだよね!

ちなみに今の家周辺でも駄目だったっぽい。年度途中は厳しいかな。。

まだしばらくは一緒にいようね、よつば。


−−−−−−−

最近ブログのアクセス数がぼちぼち増えてきているのだが、育児ではなく、過去の病気の記事。

ですよね。自分もあの時期すっごく悩んで、めっちゃ検索魔だったもの。似たような症状で悩んでいる方がいるなら、少しでもお役に立てていることを願います…。

生後9ヶ月とモヤモヤ

基本ずりばい+時々ハイハイで家の中を動き回るよつば。お座りも安定し、ソファや棚など低いところにつかまり立ちをするようになった。
たまにバランスを崩して転ぶから、良く頭を打って泣く。あと、棚にあるもの(漫画とか離乳食とか)を掴んで出す。出すだけなら全然問題ない。しまえばいいので。何でも口に入れるから、紙製のものはかじって口の中に入っちゃうのだ。というか、買ったばかりの絵本の一部が胃の中行きになっていたりする。
あとうちのリビングは入り口と部屋間の仕切りがスライドドアなんだけど、開けたり閉めたりとドアで遊ぶから指を挟まないか心配。。

モヤモヤは、安全対策のこと。なるべくいろいろなところを動き回らせたいなと思っているので、ゲートの購入は悩んだけど見送った。フローリングに頭を打たないように、よくつかまり立ちをする範囲にはクッションマットをしきつめている。
棚にあるものは簡単に取り出せないように柵のようなものを付けたり、箱やカゴにまとめて重くしたりなど工夫。ドアはどうするのが正解なのか未だにわからずじまい。。ドアを現状より開けられもせず、閉められもせず、いい具合に固定するにはどうしたらいいの?何か下に挟むものがあるのかな。探し方が悪いのか見つからないよう(T_T)

 

対策そのものも悩ましいんだけど、モヤモヤは夫のこと。よつパパはよつばのことを可愛がってくれるし、休日は料理をしてくれたり私に一人の時間をくれたりと本当に感謝しているのですが、平日はほとんど一緒にいないから悩みをうまく共有できなくて。。
休日によつばが危ないことをしそうになったら、抱っこして離せばいいと思ってそうで。実際、棚にイタズラしてたので、私が困ってどうやって収納し直そうか悩んでたら、「オレが隣の部屋連れて行こうか」だって。
それじゃ根本的な解決になってないよね。私だって24時間監視して飛んでいけるわけじゃないんだよ。一緒に収納の仕方を考えて欲しいんだよね。

大体のことは平日に私が悩んで対策を考えて手作りとか何か買ってきて対処して。よつパパは帰ってきても少しの変化には気づかない(いや、気づいてもコメントを言う時間も気力もなく休日を迎えるのかも?)で、たまに自分から「○○が大変だったから××にしたんだよ」って言うと「いいんじゃない?」と言われるだけ。酷いときは「それだと口に入れちゃわない?」とか。いやいや、承認orダメ出しするだけとか、あなたは上司か。どちらかというと同僚じゃないのか。

 

でも家にいる時間が圧倒的に長いから仕方ないんだろうな。ちょっと機嫌悪くなってしまって申し訳なかったな。。と自己嫌悪なのでした。

 

よつばは順調に成長しております!

生後8ヶ月と行動範囲

7ヶ月健診でお座りができないことを少し気にしていた自分に言いたい。

あっという間に成長するから!
もっと心配なこといっぱい増えるから!

というわけで、ここ1ヶ月で出来るようになったことを記録する。

ずりばいは完全にマスターした
ハイハイもたまにする
疲れたらお姉さん座りみたいに座るようになった
と思ったら、普通にお座りして両手を使って遊んでいる!
低めのもの(よつママやよつパパが寝ている体勢、授乳クッションなど)は乗り越えられる
低めのソファに手をついて登ろうとする(つかまり立ちの前兆⁉)

何が心配って、お座りのあとや何かに乗っかったときにバランス崩して転ぶんですよ。頭打って泣いてるんですよ。

生後7ヶ月と健診結果

7ヶ月健診というものに行ってきた。

よつばが3ヶ月くらいの頃まではこの子は大きいのではと思い込んでいたのだが、4ヶ月健診では平均よりちょっとだけ下。その後も赤ちゃん教室とかで同月齢の子と比べると小さいかも…?ということで6ヶ月半くらいから意識して離乳食を増やしてみた。(直前の追い込み!)

結果、身長体重ともにやっぱり平均よりちょっと下!胸囲も下!ところが頭囲は…割と上!!(´・ω・`)
大きいのではと思い込んでいたのは、顔が大きかったからか!

健診のチェック項目で○がつけられなかったのは、「おすわり」です。これまで大体育児サイト通りにできることが増えていたよつば。お座りだけは遅いみたい。
そろそろおすわりをマスターし始める子も多いでしょう〜みたいな記事ありましたが、うちの子前に手をついて数秒でふにゃあって倒れますよ。先生は大丈夫って言ってくれたから心配はしないようにします。

おすわりはできないけど、ずり這いはする。テレビの下まで這っていってDVD取り出したり、ルーターとか触ろうとする。あと最近おしりをあげるので、おすわりよりハイハイの方が早いのかもしれない。

生後6ヶ月と離乳食

よつばが5ヶ月を過ぎ始めた頃、親がご飯を食べているのをジッと見るようになり、よだれも増えてきた。なので6ヶ月を待たずに離乳食を開始。

もともと料理が得意ではない私は、ベビーフード様々の毎日を過ごしている。
そもそも使い切れない食材を買うのが嫌で、離乳食のためだけに野菜や白身魚を買ったとして残りはどうするのかビジョンが見えず、よく買うもので火を通してすりおろせばOKのものは作りおき+ベビーフードの組み合わせでやりくりしております。
ベビーフードでよつばのお気に入りの味がわかったら、自分で作ってみてもいいかなって。初めての食材を自分で調理してあげたとき、もし食べてくれなかったりお腹を壊したりしたら、作り方がいけなかったのか食材そのものが合わなかったのかわからないし、ペーストの状態とか食べ合わせ(?)とか参考になるし、ホント重宝しています。
よつパパが仕事の付き合いで家で夕飯を食べないことが多くて、自分たちのついでに作ればとか難しいんだよね。。
食べられるものが大人のものに近づいてきたら、もうちょっとがんばるからね。

ちなみに良くお世話になっているものはこちら。お湯を混ぜるタイプのもの。こういうお湯が少量だけ必要っていうときはウォーターサーバーを契約していて良かったなと思う。

和光堂の回し者じゃないですよ。今日はちょっと離れたスーパーにお散歩がてら、新しいものも買ってきましたよ。

キューピーベビーフード 北海道産コーン(うらごし)70g

キューピーベビーフード 北海道産コーン(うらごし)70g

キューピー M?57白身魚とポテトのクリーム煮 70g

キューピー M?57白身魚とポテトのクリーム煮 70g

新しいのも気に入ってくれるといいなー。

生後5ヶ月と赤ちゃん教室デビュー

生後5ヶ月にして初めて赤ちゃん教室に行ってみた。
参加したのは1歳までの赤ちゃんが集まる月イチの教室に1回、もうちょっと大きな子も来る施設2箇所にそれぞれ1回ずつ。

よつばもいろいろと刺激を受けたみたいで、楽しそうにしてくれて良かった。私は連絡先を交換するほどのママ友はできなかったけど、いろんな人と話して気分転換になりました。

ご近所ママと話すだけじゃなく、赤ちゃんとの遊び方とか歌を教えてくれるから、勉強になるなーって感じ。といっても帰宅すると大体忘れてしまうので歌ってあげられないのだけど。。

最近のよつばは寝返りをうって腹ばいになるものの、戻れずにぐずって夜起こされる。ちょっと大変だけど、なんか一生懸命でかわいい(笑)
うつ伏せのまま寝ようとすることも多いのでそれが心配だなー。

先月の日記に髪のこと書いていたみたいだけど、相変わらず抜け毛がひどい。まだおさまる気配がなーい!